スターターの作り方
参照ウェブサイト
ステップ1
全粒粉 大さじ 3 1/2
パイナップルジュース(砂糖無添加) 1/4 カップ
を混ぜる。
48時間 軽く蓋をして室温(24℃程度)に置く。
あまり温度が高くない方が良いが、低すぎると時間がかかる。
1日2~3回良く混ぜる。
ステップ2
全粒粉 大さじ 2
パイナップルジュース 大さじ 2
を加える。
1~2日 軽く蓋をして室温に置く。
1日2~3回良く混ぜる。
微かに発酵の様子が見られるようになる。
何も変化がないようなら失敗した可能性が高いので、
これは捨ててしまい、最初からやり直す。
ステップ3
全粒粉 大さじ5 1/4
水(水道水ではなくペットボトルの天然水や濾過された水) 大さじ3
を加え、24時間置く。
ステップ4
全粒粉 1/2 カップ
水 1/4 〜 1/3
を加える。
スターターの出来上がり。
冷蔵庫で保存。
パンを焼くときは、
粉 300g 程度 (好みの粉を混ぜても良い)
スターター 40g 程
水 粉の60~70%
塩 5g位
を加えてこねる。
生地がまとまったら室温に12時間から16時間ぐらい置き、
2倍程度に膨らませる。(一次発酵)
成形して1時間ぐらい置き2次発酵させ、焼成。
スターターを増やすには
残りのスターターの2倍になるよう同量の粉と水を加える。
スターターが 80g 残っていたら、
水 40g
粉 40g
を加えてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて置くと2~3日で発酵して
使えるようになる。